« WordPress ブログで『続きをみる』 | トップページ | 【WordPress】前の記事・次の記事 »

2012/12/27

【WordPress】検索フォーム

検索フォームを使うトキ、searchform.php又は、検索フォームを入れたい場所に書きます。

それから検索結果を表示させるコードの覚書です。

検索フォームを入れたい場所(searchform.php,index.phpなど)

<form action="/" method="get">
<fieldset>
<label for="search">Search in <?php bloginfo( 'name' ); ?></label>
<input type="text" name="s" id="search" value="<?php the_search_query(); ?>" />
<input type="image" alt="Search" src="<?php bloginfo( 'template_url' ); ?>/images/search.png" />
</fieldset> </form>
上記のように入力フォームの名前はaにして、labelを含ませる。


検索結果をindex.phpなどで表示させるときは

<?php if (is_archive()): ?>
<?php
global $wp_query;
$total_results = $wp_query->found_posts;
?>

//タグ検索した時
<?php if(is_tag()): ?>
<p>タグ &quot;<?php single_tag_title(); ?>&quot;:<?php echo $total_results; ?>件</p>

//カテゴリー検索した時
<?php elseif(is_category()): ?>
<p>カテゴリー &quot;<?php single_cat_title(); ?>&quot;:<?php echo $total_results; ?>件</p>
<?php endif; ?>

//検索フォームから検索した時
<?php elseif (is_search()): ?>
<?php
global $wp_query;
$total_results = $wp_query->found_posts;
?>
<p>&quot;<?php the_search_query(); ?>&quot; で検索した結果:<?php echo $total_results; ?>件</p>
<?php endif; ?>

もし、間違っていたなどありましたら教えて下さいm(_ _)m

« WordPress ブログで『続きをみる』 | トップページ | 【WordPress】前の記事・次の記事 »

WordPress」カテゴリの記事

コメント

I gotta bookmark this site it seems extremely helpful extremely helpful

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【WordPress】検索フォーム:

« WordPress ブログで『続きをみる』 | トップページ | 【WordPress】前の記事・次の記事 »